カクカクの北海道Uターン週記

「元」日本語教師 /「元」旧司法試験受験生によるカクカクの北海道Uターン週記

GW後半戦

 というわけで、平日を3日挟んでの後半4連休は、満を持してグルメドライブを満喫してきた。この間1,370kmほどを走行。今は、“久々に走ったなあ” という感覚に浸っている。
 

 
 初日=3金 の目的地は旭川の “別荘”(友人宅。例えばこちらなどを参照。このブログで初めて “別荘” というワードが登場したエントリー=14年半前ですね)。
 
 札幌に入るまではいつものルート(やまぶきライン → R5 → R230。今回はニセコ経由で)を走ったが、中山峠に差し掛かる喜茂別町あたりから反対車線(札幌からの脱出組ですね)は大渋滞。可哀想だなあと眺めていたが、車列は山頂近くまで!ずっとつながっていた。
 南区石山あたりでコースを外れ、豊平川弾丸道路から道央道に向かう。札幌IC*1から高速に乗って深川ICまで走り、そこからは下道=R12をとことこと。写真は岩見沢SAにあったばん馬のモニュメント。かつては岩見沢でも行われていたらしい(現在は帯広のみだそう)。
 

 
 
 途中、温泉に寄ったりして夕方前に “別荘” 着。

 

 

 2年半ぶりに友人夫婦に会い、夜は餃子パーティ。「浜松」(写真向かって左2列)と「宇都宮」(同中央2列)を用意してくださっていたので、ウチからは某所からいただいた手作りもの(同右2列)を持参した。どれも美味しくいただいたわけだが、どれか一つと問われれば「宇都宮」かな。毎度のことながら、大いにもてなしてくださり、大変お世話になった。
 

 
 
 2日目=4土 は士別。ここでは夏にマラソン大会があって、10kmの部にエントリーするかも?! ということで、コースの下見(もちろんミロ号でドライブ)が目的である。

 
 士別入り後はとりあえず道の駅でサフォークに舌鼓。写真は焼き鳥のように見えるかもしれないが、羊肉である(4年近く前にもいただいていますね…こちら)。いやあ、美味!

 

 
 これを食したのは1300前のことなので、ここでガッツリ昼食としてもよかったのだが、少し走れば幌加内=そば畑の面積日本一の町*2がある。というわけで、コースの下見後は幌加内までドライブした。
 
 幌加内で目当てのそば屋に辿り着き、のれんをくぐるもそばは「売切れ」。すぐ近くの別のそば屋に河岸を変えることを余儀なくされたが、お陰さまで美味しいそばをいただけた。写真は私発注の盛りそば(大)。体中の血液がキレイになる感じがする美味さでした。その後、妻の実家まで走ってこの日はそこに泊まった。
 

 
 
 3日目=5日 は音更。新しくなった道の駅おとふけ(こちら)に、インデアンカレー(このブログではおなじみですね。最後に食べたのは去年のGWのようです=こちら)と豚丼を食いに(この日は義母と義弟を加えた4人ドライブ)。
 
 渋滞に嵌ってもつまらないので*3、早め(800すぎ)に出発し、道央道道東道をひた走る。目的地までは180kmほどで、途中のトイレ休憩を含めて2時間半で到着。広くて素晴らしい道の駅で、目当てのカレー(カツ+インデアンルー)と豚丼を。

 

 

 

 
 
 お義母さんは年齢(卒寿)相応に足腰など弱っており、クルマでの長距離移動はやや大変なのかもしれなかった。が、食いしん坊で美味いものには目がないためか、グルメドライブならまだ連れ出せそうである。実際今回も帰りの車中では楽しそうにしていた。
 
 
 最終日=6月 は妻の実家からいつものようにとことこ帰ってきただけなのであるが、途中GWの締め括りとして?人気店のあんかけ焼きそばでも食っていくか!と寄ってみた。が、30人ほどが行列をなして待っており断念。

 ま、本当に 幸せな GWだったので、何もかも満たされてしまうのはよろしくない。次の楽しみとしよう(……実は別の美味いものを食ったわけですが)。

*1:われわれ夫婦の本籍地=結婚してすぐに住んだところからすぐ

*2:ちなみに、日本最寒記録=氷点下41.2度はここで…気象庁の公式記録にはなっていないようですが

*3:初日の反対車線の大渋滞が脳裏をよぎったわけですね