カクカクの北海道Uターン週記

「元」日本語教師 /「元」旧司法試験受験生によるカクカクの北海道Uターン週記

フード

各所から

いいことであれ悪いことであれ、何かがたまたま連続するということがありますね*1。 何か “波” のようなものがあるのかなとも思えるわけだが、今ウチは美味しい・珍しい食べ物をいただけるときのようである。 静岡(義母の出身地)からは「田子の月」(こち…

春到来

前回の音源、せっかくなので “現場” の写真を。演者(=私)からみた風景です。 さて、この週末は実家に行って母の様子をうかがってきた。夏に満90歳になる老婆の独居生活である。まあいろいろと大変であった。 何とか外に連れ出してサイゼでランチを。写真…

ブロンズウィーク?

3連休*1につき札幌に行ってきた。札幌行自体は土日でも(場合によっては日帰りでも)まああることなわけだが、今回は実家の母を誘って元日以来のカラオケへ*2。 元日の企画がうまくいったので、今回も食べ物やらを持ち込んで食べたり飲んだり*3歌ったり。母…

黒松内と蘭越

この週末も札幌を往復した。年が明けて2週間にして3度目の往復である。今回は、実家はスルーさせてもらって妻の実家だけ。 往路も復路も安全有利に国道5号を走った(先週の帰りもそうした)。 自宅から90kmほどのところの交差点(旭浜交差点@長万部町)が、…

激動の…

*2024年になりました。私は年男です。今年もよろしくお願いします 元日から大変なことになってしまいましたね。 私は富山市と金沢市にそれぞれ3年ずつ住んでいたため、報道される難読地名にも馴染みがある。もちろん知合いもいて、妻は発災直後からLINEで連…

23年大晦日

2023年も今日が最終日である。 ありがたいことに、今年も平和な大晦日で、昼に温泉に行ってゆったりし、帰って年越し蕎麦を。今年は思い切ってカップ麺にしてみた(最強どん兵衛)。いやあ、美味でした。日清食品恐るべし。 さて、今年ももろもろあったが、…

コストコのケーキ、軽んずべからず

この週末も札幌を往復してきた。 と言っても、実家に顔を出したのは数分で、今回は妻の実家(義母)がメイン。Xmasをやってきた。 土曜の朝自宅を出、ホワイトアウトを切り抜けて、氷点下13℃の中山峠を越え、札幌へ。この週末まではけっこう凍れるということ…

送る

というわけで、去る3日に親父が亡くなった。そこからの一連の動きをまとめておこうと思う。 *3日 日曜の朝、私はPCに向かってポイ活などしていた。と、姉貴から、親父の容体が急変した、今病院に向かっている旨のLINEが。で、姉貴(とお袋)が病室に着いて…

還暦リーチ!

去る2日は誕生日だった(来年は還暦!……いやホント信じられません)。 翌3日からの連休はやはり札幌行だったので、わがままを言って味噌ラーメンをいただいた*1。 写真の奥に玉子が見えていることからわかるとおり、白樺山荘です(羊ヶ丘店 ←小さい「ケ」が…

ジビエ

10月も末である。この週末は好天でもあったので、先日のトラ号に引き続きミロ号のタイヤ交換を敢行した。いつもの作業ではあったが、改めて満足度の高い時間となった。 やはり、きちんとブツが揃えてある(下記参照。写真は去年秋のトラ号交換時のエントリー…

再びの網走

今年の5月に訪れた網走(こちら)。秋に行われるマラソンイベントの下見、というのが大義だったわけだが、そのイベントが(絶好のコンディションの下で)この日曜に行われた。 当初、私は家で留守番の予定だったのだが、いろいろあってそれを変更。目出度く…

PlatinumWeeks

当地では8月下旬から9月下旬にかけて、地域の祭典が催される。札幌っ子の私にはちょっとわけがわからないわけだが、町内会?ごとのお祭りが順繰りに行われるのである。ここしばらくはコロナ禍で中止となっていたところ、晴れて解禁となったのである。 お祭り…

姪っ子来訪

前のエントリーをupしたその日の夕方、お盆休みを利用して姉貴一家(姉夫婦とその子の3人)が遊びに来た。 1630ごろに到着したのだが、エアコンのない我が家では落ち着かないだろうと荷物を降ろした後すぐにラッキーピエロに移動。私は2日で3回目(前のエン…

猛暑!

京都の暑さとは比べものにならない、と前回書いたが、もはや比肩するといっていい暑さである。昨日の当地は35.0℃となり、最高記録を更新した(厚沢部町鶉)。 エアコンのない中での35℃はもはや……家でじっとしている(例えば昼寝をする)のも危険な暑さである…

10年ぶりの鎌パス

暑い。 デフォルトで猛暑日の京都とはもちろん比べものにならない(当地の最高気温は30℃弱ほど)が、エアコンのない我が家では、掛け値なしに暑い。 しかし、札幌はさらに暑い*1。この週末も札幌を往復したわけだが、妻の実家に着いてすぐに義母と義弟を連れ…

手に入れたものは…

この土曜は当地の夏祭り=「あっさぶふるさと夏まつり」であった。巨大コロッケ*1が呼び物のこのお祭り、私は移住した19年から皆勤賞である(コロッケをいただくべく参加)……と言っても、20年・21年はコロナ禍でお祭りは中止を余儀なくされたから、今年が3回…

怒涛の土日

この週末は、わが家にお客さま=お義姉さんがいらしていた(金曜から3泊4日で)。マラソンランナーであるお義姉さん、昨日行われた函館マラソン(ハーフの部)にエントリーしていたのである。 土曜に、コースの下見や受付などで函館へ。帰る途中、北斗駅前に…

知床とことこドライブ

今年のGWは、コロナ明けということでどこも大変な混雑ぶりだったようだが、我々は人のいないところを中心に3泊4日のロングドライブを楽しんできた。 とりあえずの目的地は網走市である(写真下は網走駅)。というのも、同市では秋(9月)にマラソンイベント…

風邪

GW直前。いい時季である。しかし、風邪 をひいてしまった*1。喉痛から始まって、頭痛、悪寒、くしゃみ、鼻水、咳…と、発熱こそないものの*2ほぼフルコースである。この水曜などは授業もなかったことから仕事を休んだ(有給休暇を取った)。 滅多に風邪など引…

ベビフェ

この週末も札幌往復。やや寒かったが、今回は峠も含めて道路に雪は全くなかった。そろそろ大丈夫そうなので、次の週末にでもタイヤ交換しようかな(ミロ号のみ。トラ号はいざというときのために4月中旬まではスタッドレスのままでいようと思う)。 久々にベ…

佳き早春

この週末は、やっぱり札幌行。今回は、17金の仕事を早く上げてその夜に出発(当日中に妻の実家に到着*1)。さらに、20月をお休みにして(21火=春分の日をくっつけて4連休に)時間に余裕を作った。“4泊5日のお休み” となったわけですね。 18土は昼前に私の実…

本格炒飯

この週末は函館へ。このところ毎週末のルーチンだった札幌行はお休みして、2人でランチディナーをいただいてきた。先日の結婚記念日(2/22)に何もしなかったので、ここで。 行ったのは「チャイナダイニング鳳凰」。 先日何かで、炒飯の “鍋振り” の動画を目…

10,000km

この週末もやはり札幌行で、道中ミロ号のオドメーターは10,000kmに到達した。昨年10月1日の納車だから、ほぼ丸5か月=147日目であった。 1,000kmごとに記録している燃費だが、ここまでの平均は19.85km/L(18.3km/L~21.2km/L)。10,000kmのうち、冬タイヤで7…

白樺山荘

この週末も、やはり札幌往復。好天だったので助かったが、土日で少なくとも10時間ほどは運転しているわけだから、それなりに疲労しているはずである。 札幌行を単なる “タスク” にしないために、楽しみ要素も入れておきたい。今回は、ちょっとだけ遠回りして…

都会の風

この週末も札幌の実家・妻の実家に赴き、老親の様子をうかがってきた。今年になってから4度目の札幌往復であった。 札幌に来ても、両実家以外はどこにも寄らないのが通常なわけだが、平岡AEON*1だけは別。トイレがきれいなこともあって、ほぼ毎回寄らせても…

弁当生活再開

先日は大学入学共通テストも行われ、世の中は本格的に受験シーズンとなっている。 勤務先の塾は、高校の部もあるが、基本的には中学生が主体。彼らは冬休み(と冬期講習会)が終わって3学期に入ったところである*1。ほとんどの中3生は来月=2月に私立高校の…

平和な正月(感謝)

*あけましておめでとうございます 今年(2023年=令和5年=コロナ4年)もよろしくお願いします というわけで、新年である。いつものように紅白歌合戦で年を越したのだが、大ご馳走を並べ、2年ぶりに?飲酒もしてみた。強くなったのかな? 全然酔わなかった…

雪模様

W も M も終わり(W杯とM-1グランプリ)、ここにきてやっと少しだけ年末感が出てきた。そんな中、この週末は独りでラーメンを食いにドライブしてきた*1。 本当は 室蘭カレーラーメン を狙っていて、実際途中までそのつもりで走っていたのであるが、長万部の…

Healcio

W杯で盛り上がる中*1、週末はちょっとした買物を。10万円オーバー である。 今年は、クルマとかPCとか大きな買物をしたが、今回は人のカネ(笑)。妻の実家用に購入した(立て替えた)。 函館に赴いた際に、冷やかし目的でヤマダ電機のアウトレットショップ…

ライズでライス ※危機一髪!も

週末は新米をいただこうと、コメどころとして名高い蘭越(らんこし)町へ。ライズでライス を食べにドライブしたというわけですね。羊蹄山をぐるりと回ったりして、350km走ってきた。 蘭越は、ニセコ連峰に囲まれた盆地にあるのだが、羊蹄山をはじめとした山…