カクカクの北海道Uターン週記

「元」日本語教師 /「元」旧司法試験受験生によるカクカクの北海道Uターン週記

カップヌードルごはん

 単身生活者の食糧を考えてみる(因みに、「食糧」と表記すれば主食を、「食料」と表記すれば主食以外を指すようである)。
 調理をほとんどあるいは全くしなくて済む、という限定を加えると、パン、カップ麺、弁当が考えられるわけだが、それらを、手間(作る、捨てる)、コスト、味、満足度の面から分析してみる(「栄養」も加味すべきながら不明につき割愛)。 

パン カップ 弁当
作る手間 ナシ お湯沸かす ナシ
捨てる手間  ラク  ややかさばる  かさばる
コスト  美味いものは高い  やや高い  高い
味  それなり 美味い  最高
満足度  他の何かが必要  まずまず 最高
その他  保存が利かない  火傷に注意 保存が利かない 

 このように、どれも「帯に短し」状態なのだが、強引にまとめると、とにかく簡便に済ませたいときはパン、ゆとりあるときには弁当、カップ麺は両者の中間、ということができよう。
 
 …と、ここから大きく持論を展開したいところなのだが、今日はここまでに止め、以下カップヌードルごはんの話(笑)。近畿六県のみの限定で発売されたものの、あまりの人気に生産が追いつかず、今日現在一時発売休止状態となっている(8月20日より)。詳しくは日清のサイトをご覧いただくとして、先日妻が帰札する前に置き土産として買っておいてくれた「SeaFoodごはん」のレビューを。
 
 まず、外観。
  
逆台形の6面体だが、お馴染みのカップヌードルシリーズと同じ意匠。箱を開けると、袋が3つ(スープ及び具と、ライス、そして仕上げに入れる香味油)。
 
 それらを取り出して指定のラインまで水を投入。その後、スープ及び具、さらにライスを入れて混ぜ合わせる。
  
 で、箱のふたを閉じ、レンジで5分半程度チン(さらに1〜2分蒸らすとよいらしい)して出来上がり。
  
 
 味はというと、確かにヌードルのそれと似ているが、ヌードルの方が数段美味い。また、液体要素がない分、量も少なく感じる(パッケージには「おにぎり約2個分」と書いてある)。作る手間を考えると、自分で買って食うことはないな。
 なお、私は小学生の頃からのカップヌードルファン。最も好きなのはオリジナルである。