カクカクの北海道Uターン週記

「元」日本語教師 /「元」旧司法試験受験生によるカクカクの北海道Uターン週記

Let'snote お代わり

 前回、タイヤ&ホイールを購入したことをアップした。そして、その最後にこう書いた。
 
 

……大物の買物は、実はもう一つ控えている(クルマ関係とは全く別物)。しかし、ここに書いてしまうと実現しそうなのでやめときます。

 

 
 というわけで、敢えて書かなかったのだが、やはり実現してしまった。
 
 購入したのはPCである。前回のタイヤ&ホイールが、ネットショッピング人生で最も高価な買物だったのだが、今回はそれを超えた。フルスペックのレッツノート を買ったのである。
 
 
 …と言っても、もちろん型落ちの中古品(新古品?)。現行機種の新品だと、40万円で買えるかどうかといったお値段!なので。
 
 
 レッツノートは、世の中に数多あるノートパソコンの中で、少なくともビジネス場面では圧倒的なナンバーワンである(力説するまでもない。異論はないでしょう)。プレスが大勢集まっている記者会見などを見ると、使われているPCはほぼ100%がレッツノートである。
 私も2011年に(ちょうど勤務していた法人の役員となったこともあって)思い切って憧れのレッツノート(当時最小サイズのJ10)を購入し(こちら参照)、公私にわたって使い倒してきた。長時間(通算約23,000時間ほど)付き合って、その実力を思い知らされている。
 そもそも、10年以上前の旧いPC(いわゆるSandyおじさんですね)を現役で普通にストレスなく*1使えていること自体がスゴイことだよな、と改めて思うわけである。
 
 
 J10は、今も毎日モバイルしていて(ACアダプタは、自宅のほか職場にも置いてある)、まさに現役バリバリなのだが、半月ほど前から何度も “Wi-Fiを摑めない” 現象が見られるようになっていた(地球儀マークが出る)。
 
 ドライバを当て直してみたりしたが、一時回復しても1~2日で×。デバイスマネージャーにネットワークアダプターがそもそも出て来ないというような場合もあって、復元ポイントからシステムを戻したり。……いろいろやって問題を切り分けてみて、おそらくは(内蔵の)無線LANカードの不具合が原因かと推定した。
 
 だとすると、外付けの無線LAN子機を用意して、それで運用するのが現実的である。修理となると、時間*2もお金も相当かかるだろう。外付けの無線LAN子機なら1,000円か2,000円で買えるから、もしそれでうまくいかなくても(原因が別にあったとしても)やってみる価値はある。
 
 というわけで、amazon無線LAN子機を注文したのだが、それはそれとして、J10もそろそろ潮時かもしれないと考えた(写真は無線LAN子機を装着したJ10)。

 



 
 J10を第一線で使えるのは、せいぜいあと3年しかない(Windows10は、2025年10月14日サポート終了とアナウンスされていますね)。購入時のOSはWindows7で、それを(公式には非対応なのを承知で)Windows10にアップデートして(2019年1月8日=こちら参照)使っている。
 
 J10は今、最高の状態にある。画面の見やすさ、作業のしやすさ、タッチパッド、キーボード…、全てを究極まで使いやすくカスタマイズしてある。どのファイルがどのフォルダにあるか、どの階層の何番目に何が置いてあるか、把握できている。
 
 しかし、SandyおじさんはWindows11には流石に対応しない。それならば、早めに新しい環境を受け入れて、改めて快適な環境を構築していくべきではないのか(一時的には不自由になるだろうが)。今の環境に甘んじず(クルマのときもそうだったが)今ここで 自分自身をアップデート しておくべきなのではないか。
 
 というわけで、しばらく前から、第8世代のCore-iを積んだ(つまりWindows11対応の)中古の出物について情報収集はしていたのであった。
 
 
 
 ……前置きが長くなったが、買ったのはコレ。CF-SV8KD9VSというモデル。Let'snoteのDIS(ダイワボウ情報システム)専用モデル(法人向け?)。2020年6月発売。
 

 
 Let'snoteのシリーズのうち、最も “らしい” モデルはSシリーズである(と思う)。モバイル性を重視し、小さく(A4サイズ)、軽く(1kg前後)、長時間バッテリーを持ち(モノによっては20時間前後)、丈夫で堅牢(言うまでもないですね)。なりは小さいが、メインマシンとして十分なスペックをもつ本格派であり、生産はナント国内(神戸工場)。
 
 そこで、Let'snoteのSシリーズでWindows11対応の程度のいい中古を探した。
 
 同シリーズで第8世代のCore-iを積むのはSV7から。よって、SV7以降のモデルを探す(現実的にはSV7と8あたり)。J10は(新品で買ったわけではあるが)10年以上使っており、今度の相棒とも向こう10年戦うつもりだから、RAMはできれば16GBほしい(けど8GBでもしょうがない)。ドライブは使わないし、故障のリスクも減らしたいからレス仕様がいい(どうしてもってわけじゃない)、と一つひとつ項目を絞っていく。予算は10万円程度だから、MSのOfficeは無理だろう(安い互換ソフトを用意すればいい)。程度はAでなくてもいいが、Cは避けよう。
 
 上記をもとに、amazonYahoo!shopping、楽天を中心に、さらに専門店(レッツタウンやBe-Stockなど)も含めて調べに調べた(タイヤ&ホイール探しを思い出しますね)。
 
 これかな?というのを見つけてお気に入りに入れておいたら、翌朝には売れてしまったり(この辺りもタイヤのときと同じですね)、よしこれだなと思っても予算オーバーだったり…。
 
 そんな中、メモリ16GB!で、ほぼ新品!(使用時間0時間)MSのOffice付き!(2016だけど)で、10万円弱!というブツを見つけた。光学ドライブ内蔵モデルではあるが、SV7でなく(後継モデルの)SV8だし、控えめに言って ジャストミート! である。
 
 しかし、冷静に考えると、本当にこの内容どおりなら 安すぎる。ちょっと怪しい(失礼)ので……パス。うーん、なかなか見つからない。
 
 翌日、朝イチでJ10を立ち上げたら、やはり地球儀マーク。ネットワークアダプターが見つからない。復元ポイントからシステムを戻して出勤したら、職場でも再び地球儀マークが。うーん、やっぱり買おう。
 
 今一度 “怪しい” ブツ(及び出品者)を各方面から入念に調べたが、どうも大丈夫そうである。“安さ” は、おそらく程度を少し “盛って” いるのだろう。筐体に小傷があるとか、液晶にドット欠けとか、何かしらのネガがあるのだろう(それにしたってずいぶん安いけど)。で、Yahoo!shoppingで思い切ってポチッたのが金曜日の朝。
 
 で、昨日の朝、無事に届いた。
 

 

 

 

 
 ブツはいい意味で予想を裏切った。
 
 何かしらネガどころか、完全に 新品同様 であった(通電時間も0だった)。
 
 J10と違い、シルバーでボンネットをもつ正統派のLet'snoteルックである。(Let'snoteならではの)少しざらっとした手触りのパームレストに手を乗せてカタカタとタイプすれば、できるビジネスマンになった気分に浸れそうである(笑)。
 
 
 震える指でおそるおそる電源を投入してみたら、Windows11化されていた(!)。それで手も足も出ず(笑)、(無事に無線LAN子機での接続に成功した)J10で検索を重ね、何時間か後にはほんのちょっぴり操作できるようになった。
 
 とにかく、モノスゴイ(まだ1%も使えてないが)。やはり、自分自身をアップデートすることは重要である。知らない世界がそこに広がっていた。早くちゃんと使いこなせるようにならないと。
 
 
 J10が無線LAN子機で安定したなら、それを妻のVAIOと入れ替えよう。(ポイ活で貯めたへそくりで)モニターを1台買おう。理想の体制が築けるはずである。

 

 
 それにしても、MILO号より前に新しいPCを手にすることになるなんて。11年前は、オレンジ号(3月)→J10(12月)の順番であった。そう、11年前も、クルマとPCを同じ年に新調したわけです。

 

 今週から来週にかけて夏休みがある。SV8と仲良くなろうと思う。

*1:少なくとも職場のPCよりずっと速い

*2:大都市ならともかく