カクカクの北海道Uターン週記

「元」日本語教師 /「元」旧司法試験受験生によるカクカクの北海道Uターン週記

長野~北陸早春ドライブ ※事態の急展開あり

 学校は春休みである(やるべきことはイロイロあるけど)。平日に休めることを奇貨として、恒例の*1長野ドライブを敢行してきた。

 

 

 5月に90歳となる伯母を訪ねるというのが大義なのだが、せっかくなので岐阜県経由でB級グルメを堪能しよう。長野から北陸を回って富山在住の友人にも会っておこう。さらに(独り車中泊で2度行った)例の “キッチンユキ” に妻を連れて行こう。そうなると2泊したいなあ…などと目論んでいた(結局は、ドライブ中 人生を左右するメール が入り、事態が急展開*2 したため、予定を切り上げて1泊で帰ってきたのだが)。

 

 

 火曜の早朝に出発し<R1 → R8 → R21 → R19>と例によって下道ばかりをドライブ。

 途中、岐阜県は多治見でB級グルメ「たじみそ焼きそば」を。目当ての店の臨時休業などもあって、彷徨った後の3軒目(駅地下のお好み焼き屋)にて。

 f:id:kazaguruma-87:20190319130620j:plain

 「みそ」の名前から想像するお味よりもマイルドで、若干パンチ不足気味だったかな。しかし、そこはテーブルにセットされたマヨネーズで補った。

 

 

 

 泊りは道の駅「大芝高原」@長野県伊那市で。確かに “道の駅” ではあるが、併設施設はモノスゴイ。宿泊施設やレストランはもちろん、ゴルフ場や野球場、テニスコート、プールなどのスポーツ施設、温泉、キャンプサイト…ここは一大高原リゾートエリアであった。

 駐車場も何か所もあり、それぞれが広大。平日だったしガラガラで、車中泊人生で最も静かな夜を過ごすことができた(ちと寒かったけど)。

 

 寝る前には温泉にも入った。温泉施設内では伊那市ソウルフードローメン” を食ってみた。平たく言うと、羊肉入りの焼きそばかな(昼メシも晩メシも焼きそばだったわけですね…苦笑)。

 羊肉と言っても今時珍しくマトンである(ラムじゃない)。羊肉に馴染みの薄い内地の方にざっくりと説明すると、若い(永久歯が生え揃う前の)羊の肉をラム、若くない(生え揃った後の)それをマトンと呼ぶ(ニュージーランドでは、その間の肉がホギットと呼ばれていた)。一般に、マトンはやや硬いし独特の臭みもあるということで、万人受けするのはラムの方である。

 f:id:kazaguruma-87:20190319190749j:plain

 懐かしいマトンを食いながら、急展開した事態 をあれこれ考えたりしたわけです。

 

 

  で、翌水曜は早朝に起床し、明るくなる前に撤収作業を終えて出発。基本的にR19を走って長野の伯母が待つ “サ高住” へ*3

 

 回転寿司が食べたいという伯母をくら寿司に連れ出して、北大路欣也のCMで気になっていたKURA BURGER(フィッシュ)やカルビのにぎりなどを(くら寿司では、亜流メニューを食うに限る…個人の見解です)。

 f:id:kazaguruma-87:20190320113730j:plain

 f:id:kazaguruma-87:20190320114312j:plain

 

 

 で、伯母と別れてR148などを爆走し、R8から富山市に住む友人宅へ(滞在時間10分ほどだったかな)。写真は長野~新潟へ抜ける道中に見えた白馬。この時期の白馬は特にステキですね。道の駅「小谷」(定休日だった)のPで撮ったオレンジ号も載せときます。

 f:id:kazaguruma-87:20190321172108j:plain

 f:id:kazaguruma-87:20190320133524j:plain

 

 

 さらにR359などを走って、1週間前にも来たキッチンユキへ。写真の「チーズカレーハントン」と、先週食った「カレーベーキトンカツのせ」とを発注して妻とばくりっこ*4しながら食った。妻を連れてくる願いが叶った*5。なお、「チーズカレーハントン」はご飯がベーキライスではないのでご注意ください。

 f:id:kazaguruma-87:20190321172113j:plain

 

 

 キッチンユキを出たのがちょうど19時で、そこから220kmほどは夜のドライブ。上に書いたように 人生を左右するメール が来ていたので、とにかく落ち着いて机に向かって考えたいと、泊りをやめて走ったのである。

 先週とほぼ同ルートだったが、今回は夜中でもないし天気もよかった。何より独りじゃなかったわけなので余裕のあるドライブだった(この日は600km弱走った。2日間トータルでは900kmほど)。

 f:id:kazaguruma-87:20190319151626j:plain

 

 …

 ところで、Windows10にアップグレードしたVAIOのその後。今のところ順調に運用できているが、電源ボタン押下でスリープに移行しないという不具合が生じている*6

 もちろん、コンパネの「電源オプション」で「電源ボタンを押したときの動作」は「スリープ状態」にしてある。また、言うまでもないが、電源ボタンそのもののハード的な故障でもない(電源投入時などは普通に機能している)。

 f:id:kazaguruma-87:20190321135542p:plain

 

 妻がストレスなく使えるように、とりあえずはデスクトップにスリープのショートカットを作成*し、運用してもらうこととした。

===

 ショートカットの場所を<rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState>として適当な名前をつけ、それらしいアイコンとしておく(右上のアイコンですね)。

 f:id:kazaguruma-87:20190321135525p:plain

 

 なお、「ハイブリッドスリープ」の機能を殺しておかないとうまくいかないので、別に以下の作業が必要。

 

 コマンドプロンプトを管理者で実行し、コマンド<powercfg /h off>を実行

 f:id:kazaguruma-87:20190321135534p:plain

===

 

*1:何度か書いているので、過去のドライブについてはブログ右上の検索窓から探してみてください

*2:この件については後日あらためて報告します。10年に一度レベルの ビッグニュース です

*3:伯母は有料老人ホームに住んでいるのだが、そこがたまたま建替工事中とかで一時的に移っている

*4:北海道弁で「交換し合う」というような意味

*5:キッチンユキの数少ないネガ=支払いにカードが使えないことが、解消されていた。あれ?いつの間に?と思って聞いてみたら、その日が導入初日だったようで

*6:逆に、そのぐらいしか不具合がない。アップグレード正解だった!

VAIO延命へ

 年明けに、メインマシンであるLet'snote(Cf-J10)をWindows10化したことをエントリーした(こちら)。

 その後、非常に快適に運用できており、ああよかったなとしみじみと感じる今日この頃である。

 

 

 で、サブマシンのVAIO(VPCS119FJ)。2015年夏に突然立ち上がらなくなった際にクリーンインストールした(こちら参照)のだが、ここ3か月ぐらいは何をするにも重くて実質的に使い物にならない(例えば、Chromeを立ち上げるのにも分単位の時間がかかる)状態となっていた。

 

 妻が、ネットサーフィンをしたり家計簿をつけたりするのに使っているのだが、流石に可哀想で見ていられなくなり、昨夜環境再構築を敢行した。

 

 2010年5月購入のブツ(こちら参照)なので相当古い(Let'noteよりもさらに1年半古い)のだが、CPUは一応Core-iシリーズ。RAMも4GBあるので、頑張ってWindows10をぶち込んでみようかと*1

 

 本機は、Windows10はおろか8も未サポートのようなので、ドライバ類が心配だが、やってみて動かないようなら(不本意ではあるが)工場出荷時に戻せばいいだけである。失うものはない。

 

 必要なバックアップを取り、Let'snoteのときと同様、16GBのUSBメモリからいってみた。時間がかかった(2時間以上かかったかな)が、何とかインストール完了。

 

 インストールが50%程度進行したあたりから画面が暗くなりほぼ見えない状態になったが、VAIOでは既知のトラブルのようで、事前に調べてあった方法(レジストリを弄る*)で乗り切った。

 *参考までに弄った個所は以下

<HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318}\0000>のFeatureTestControlの16進数値を「fb20」に変更

 

 引き続き、Officeをはじめ、いくつか必要なソフト*をインストール。

 *具体的には以下

 AdobeAcrobatReader(.pdfファイルビューワ)
 CubeICE(圧縮・解凍)
 CCleaner(メンテ)
 ClassicShell(UIをWindows7風に)
 GOMPlayer(ミュージックプレーヤー)
 GoogleChrome(ブラウザ)
 iTunesiPhone連携)
 MicrosoftOffice
 Syncios(iPhone連携)
 WindowsResourceKits(メモリ解放=後述)
 WiseCare365(メンテ)

 

 ↑のうち、WindowsResourceKitsについて簡単に。これは何かというと、Microsoft謹製のメモリ解放アプリ。以下の手順を踏むことで、定期的かつ自動的にメモリ解放が実行されるようになる。メモリ少なめのPCにオススメです。

===

1)アプリをダウンロード(直リンク)し、<rktools.exe>をインストール(英語)

2)C:\Program Files (x86)\Windows Resource Kits\Toolsにある<empty.exe>をC:\Windows\System32にコピー

3)バッチファイルをインストール(直リンク)して解凍し、<empty.vbs>を、同じくC:\Windows\System32に移動

4)タスクスケジューラで<empty.vbs>を任意のタイミングで実行するよう設定(私の場合は「朝700から30分に1回実行」に設定)

 f:id:kazaguruma-87:20190317121259j:plain

 f:id:kazaguruma-87:20190317121302j:plain

 f:id:kazaguruma-87:20190317124611j:plain

 赤い矢印のところでメモリ解放が実行されたことがわかりますね。

===

  

 もちろんまだ全部を試したわけではないが、今のところ概ね大丈夫そうで、拍子抜けするぐらいである。

 

 こうして、VAIOの延命計画が成功した(かな)というわけである。

 

 …あ、プリンターを設定しなきゃ。

 

*1:Windows7の再インストールだと、せっかく作業しても余命10か月ということになってしまう

カレーベーキトンカツのせ




 インテンシブコース秋学期が終わり、火曜日は修了式だった。

 

 

 “3月末で京都を引き払って北海道にUターン” を目論んでいたのだが、いくつか事情があって、先送りすることを先日(2月末日)決めた。息子の帰りを首を長くして待つ?老親には申し訳ないことである(ゴメン…地震オレオレ詐欺にはくれぐれも気をつけてください)。

 

 

 さて、修了式の後はいつも、教師のほぼ全員が参加する会議が開かれる(つまり半年ごとに)。上の “事情” の一つは、この会議に関連する内容である。詳細は書かないが、イロイロあるのである。

 

 このイロイロはうつの原因でもある。今回は、前向きなアクションとしてかかわったのではあるが、そうは言ってもストレスではある。会議前日の夜から当日朝にかけては、胃が痛くて大変だった(わりと繊細)。

 

 

 そのイロイロを何とかこなした翌水曜、思い切り弛緩するために “独り車中泊ドライブ” に出かけた(現在妻は帰札中)。

 4か月前に訪ねたキッチンユキ(@石川県白山市こちらのエントリー参照)でB級グルメ福井県内の道の駅で車中泊、のプランである。

 

 自家薬籠中のルート=<山中越 → 湖西道路 → R161 → R8>を走ったのだが、R161に乗って以降はみぞれ・あられ・雪が降って、さらに強風が吹き荒れた(要するに吹雪ですね)。特に、R8で左に日本海を望むあたり(道の駅「河野」のあたりですね)はちょっとヤバいぐらいだった。

 

 そんな中をドライブし、16時にキッチンユキ着。シェフの腰の入った鍋振り(いわゆる “あおり” ですね)がよく見えるカウンターに陣取り、家を出る前から決めていた「カレーベーキトンカツのせ」を発注。

 f:id:kazaguruma-87:20190313161414j:plain

 

 言ってみれば、カツカレーの白米の代わりにチャーハン、なわけだが、腰が抜けるほどに 美味かった( “ほっぺが落ちる” などというレベルではない!)。

 金沢はブラックカレーが有名である。ベーキライスが美味いことは4か月前に確認済である。それにジューシーな脂が美味いロースかつが載る。盆と正月と誕生日が一緒に来てしまったようなカオス。これ以上のコンボがあるだろうか、というぐらいの贅沢なトリオである。

 

 昼メシを抜いて万全の臨戦態勢を作ってあった私にはやや量が物足りなかったが、十二分に堪能し、相変わらずの荒天の中を引き返す。

 

 今夜の車中泊は、道の駅「越前」で、と思っていたのだが、この天気では海沿いはよした方が無難かなということで、同「禅の里」に変更*1

 

 R8から山道に入り、あられの中をとことこ走って「禅の里」着。温泉でぽかぽかしてから設営し、20時過ぎには横になった…が、寒さ(外は氷点下ですね)とうるささ(あられが屋根を打つ音や雷=北陸らしいですね)とで眠れない(睡眠薬も持参せず)。

 結局、深夜2時半前に、夜中のドライブも楽しかろうと撤収を決め、そこからとことこ帰ってきた。

 

 復路は怖かった。寝てないし、暗いし、道路は完全に雪道(おまけに融雪装置からちゃーちゃーと噴水が*2)。深夜のトラックは飛ばすし、いやあ久々に 冒険 したなあ*3(写真は、福井県から滋賀県に入ったところにある7-11のPにて)。

 f:id:kazaguruma-87:20190314155711j:plain

 

 

 …というわけで、今朝=出勤ラッシュの時間帯に帰宅。京都はもちろん雪はなく、若干の寂しさを感じる私でありました。

*1:帰りに見たら、「越前」のある旧有料道路しおかぜラインは通行止めになっていた!

*2:北陸の冬の経験者でないとわからないかも

*3:ノーマルタイヤでの走行はインポッシブル。スタッドレスを履いていて心底よかった

豊橋カレーうどん

 昨日の遠征ランチは愛知県は豊橋へ。噂の豊橋カレーうどんを食いに行ってきた。

 

 豊橋は京都から200kmほどで、距離は大したことがないのだが、R1を走ることになる*1ので渋滞が怖い(大都市名古屋も通過する)。早朝に出発するのが吉である。

 

 目当てのお店(勢川本店)が11時開店ということで、朝5時出発で。<平均40km/hで5時間+途中休憩1時間> とすると6時間かかるという計算であったが、果たしてその通り=11時ジャストにお店最寄りの駐車場に入れることができたのだった。

 f:id:kazaguruma-87:20190223113623j:plain

 

 もしかしてご存じないかもしれないが、豊橋カレーうどんというのは、カレーうどんととろろご飯がドッキングしたもの(笑)。カレーうどんを食した後にご飯を別注文してそれで〆る、という客が多かったために開発されたとか。

 

 もちろん、カレーうどんにご飯を投入しただけではない。うどんとご飯が混ざってしまわぬよう、丼にまずご飯を敷き、それをとろろでカバーする。その上に普通のカレーうどんを入れる、という構造になっている。

 f:id:kazaguruma-87:20190224103411j:plain

 

 11時の開店から30秒と経たぬうちに入店した我々だったが、既にテーブル席は満席で、小上がりに通された。私は椅子のないところに座ることができないため往生した(座布団を重ねるなど工夫した)が、運ばれてきた一品はまさに、ザ・B級グルメ

 f:id:kazaguruma-87:20190224102521j:plain 

 f:id:kazaguruma-87:20190224104243j:plain

 
 

 なんですか、コレは(大笑)

 

 しかし、美味い。いかにも色物っぽく思われるかもしれないが、実は本格である(例えばうどんは手打ち)。

 

 ご飯はとろろでプロテクトされているため、(うどんを食っている間に)カレーを吸ってぶよぶよ、ということもない。イケる。私は “大盛り*2” を発注したが、とろろのお陰で最後まで美味しくいただけた。

 

 名古屋圏の食べ物は評価が分かれる場合が多い(味噌カツなどが代表的ですね)が、私はもともと大好きである(例えばこちらあんかけスパ)。

 脱線するが、名古屋を走ると札幌を思い出す。道路が広く、クルマのスピードも速い(が、どこぞの古都と違って信号はちゃんと守る)。

 

 で、来た道を再び6時間走って帰ってきた。往復410kmの遠征ランチでありました(写真は途中の道の駅「藤川宿」にあったシュールな家康像)。

 f:id:kazaguruma-87:20190223125940j:plain

 

*1:高速道路は使わなかった

*2:<うどんだけ大> と <ご飯だけ大> と <どちらも大> の3パターンがあったが、私は <うどんだけ大> とした

しまなみ海道

 3連休である。

 

 

 金曜夕方に、ちょっとしたイベント(目論んでいるUターン絡み)などもあってやや疲労したのだが、その夜に旅立った。

 

 今回の目的地は、所用もあって愛媛は松山である。四国は久しぶりかなと思ったが、割と最近(17年5月)にうどんを食いにドライブして来ていた(こちら)。愛媛県は11年8月以来かな(こちら)。

 

 金~土曜の夜は岡山県内で車中泊、土~日曜の夜は愛媛県内でホテル泊し、日曜朝から夕方まで所用。用が済んだ後に京都まで爆走して帰洛(or 場合によっては途中どこかで車中泊して月曜帰洛)という計画である。

 

 初日の夜は、史上最強クラスの寒波 襲来か*1、というタイミングでの車中泊となった(岡山ブルーライン沿線の道の駅「黒井グリーンパーク」にて)。

 

 家から毛布を持ち込むなど万全の上に万全の準備をしてきたおかげで、顔から下は非常に暖かくぬくぬくと過ごすことができた。が、顔と頭が冷たい( “寒い” ではない)のなんの。夜中にフリースをかけることを余儀なくされたのでありました。

 

 無事に明けて土曜は松山へドライブ。せっかくなので何かB級グルメを、と思いしまなみ海道経由とした。

 

 

 f:id:kazaguruma-87:20190210105403j:plain

 ドーン!

 

 

 これが今治焼豚玉子飯。17年の「西日本B-1グランプリin明石」で優勝!したという押しも押されもせぬ、超一流のB級グルメ である(形容矛盾ですね)。

 

 西瀬戸自動車道の来島海峡SAにていただいたが、これが私が最も好きなタイプの逸品。“半熟” というよりは “1/4熟” ぐらいの玉子に(安っぽい)粉コショウが泣かせる。焼豚には帯広のほどではないが適度に甘いタレが。うーん、これは美味。素晴らしい!

 

  f:id:kazaguruma-87:20190209120231j:plain

 

 

 昨夜は予定通りホテルに泊まり、現在はイオン松山店からエントリー。今日は例の 一鶴の骨付鳥 を晩メシにいただく予定で、今から楽しみであります。

*1:札幌では最高気温が-10℃に届かなかったらしいですね。40年ぶりだとか=私の人生で2回目

ラーメン食いたし

 今日は、日中大雪警報が出た京都。自宅(=上京区)付近も一時は横殴りの雪が降っていた(ちょっと懐かしい景色だった)。ま、21時過ぎ現在は、みぞれっぽいもの?が降っているだけで、(幸か不幸か)道路も濡れているだけ。シャーベット状にさえなっていない様子である。

 

 

 実は、数日前から妻が帰札しており独りなのだが、さっきFaceTimeで話したところによると、明日は3人(妻とその母と弟)でラーメンを食いに行くとのことだった。

 

 だから帰札した、ということではないのだが、義母は1月25日、義弟は27日がそれぞれ誕生日。せいぜい美味いものでも、ということなのだろう。

  

 

 その際、「銀波露(こちらなど参照)に行く予定」などと聞いてしまったものだから、現在無性にラーメンが食いたくてたまらない。完全に火がついてしまった。

 

 明日も独りだから、外食のチャンスがある。どこか美味い店はないかなあ…と先ほどからGoogle先生に聞きまくっている私であります。

 

 *祝・大坂なおみ 全豪テニス優勝&ランキング1位!!!

 

ボルガライス@越前市

 この週末の遠征ランチは越前市へ。ボルガライスを食いに行ってきた。ボルガライスは以前にも食したことがある(例えばこちら)が、とことこと往復280kmほどドライブしてきたのである。

 f:id:kazaguruma-87:20190119131610j:plain

 

 ボルガライスも美味かったが、その後のコーヒーがよかった。流石に喫茶店のコーヒーである(今回チョイスしたのは喫茶店=「カフェド伊万里」であった)。

 私は割と “喫茶店” でコーヒーを飲む方だと思うが、考えてみればほとんどがチェーン店(スタバとかドトールとかコメダとか)。チェーン店でない喫茶店のコーヒーは侮れないと再認識したことであった。

 

 

 …ところで、最近どうにも腹に据えかねることがあって(進行中)、そのせいか我ながら苛々している自覚がある。普段ならそこまで気にならないことが異様に気になったりする。

 例えば*1、信号を守らない京都のドライバーたちや、傘をさして自転車に乗る輩…見かけるたびに(つまり常に)胸が苦しくなる。バカな奴だ(冷笑)、とスルーすればいいのだがそれが難しい。

 

 

 生きるということはストレスに耐えるということですね。

 

*1:ここでは支障のない例を挙げときますね